夏休み中のレッスン、持ち物について


夏休み中のレッスンは、コンクールに挑戦しよう!という課題で、学校からの宿題のポスターや各自のやってみたいコンクールに挑戦していただきます。

各テーマに向き合い、構想を練り、しっかり絵と向き合う、1年で夏休みだけの機会となります♪

★学校からの宿題に取り組む人は応募要項などのチェック忘れがないように。
また、宿題がなく自分の好きなコンクールへ挑戦する人は何のコンクールに応募し、どんな応募要項かを必ず確認しておいてください。

★下準備、資料、応募要項の忘れ物は原則教室で対応いたしません。
準備不足に対応していると、きちんと準備してくださり早く絵を描き進めたい人への対応が遅くなってしまうためですのでご理解ください。
特に応募要項については、例えば緑化推進と書いてあったとしても全国区なのか企業の企画に応募なのか、市区町村なのか、各学校がどのコンクールに応募するかにより規定や画用紙のサイズなど違いますので、お忘れや確認不足にはご注意ください。

★宿題でポスターがない人は、ぜひ別ページの「夏休みおすすめコンクール」をご参照ください。
イロトリドリの子どもたちに合う、自由度が高く個性が認められやすいコンクールを選んでおります♪


受講前にご準備いただくもの


初日の受講日までにご準備をお願いいたします。

▪紙のサイズが四つ切八つ切り以外のコンクールに応募される場合は事前にご連絡いただけますと教室で用紙をお準備できます。

▪筆について、描きづらそうと講師が判断した場合やポスターに適していない筆(幼稚園でしようしていたものなど)をご使用の場合は、講師判断で筆をお渡ししご購入いただきます。(3本セット820円)

当日ご持参いただくもの


▪最終日の絵の持ち帰り時は、画板の使用や段ボールに挟むなど、絵が曲がったり破れたりしない方法でお持ち帰りください。印刷をする前提での絵の募集ですので、どんなにいい絵でも曲がりや破れが酷いと対象外とされてしまう場合があります。